2018.12.03 Monday
ウワサのパンケーキを食べたくて、エッグスシングス原宿店に行ってきた〜!
食べてきましたよ!
おいしかった〜!
行ってきたのはエッグスシングス原宿店。
ハワイから初上陸して海外一号店として2010年にオープンしたのが、この原宿店らしいです。
実はけっこう前からこの生クリーム山盛りのエッグスシングスのパンケーキに目を付けていたのですが、なかなか行く気になりませんでした。
なぜかというと並ぶんですね!
お店を二重に取り囲むくらい長蛇の列になるらしいんですよ。
「マジ?そんなに並ぶのヤダ…」
もうそれだけで行く気がしぼむでしょう?
そのうち行く機会があればね…くらいでこのパンケーキのことは忘れたんです。
しかし、先日耳寄りな情報を入手!
「17時以降は予約できるらしいぞ」
「ほんとに?」
サイトを見たらホントでした。
「なんだ!予約できるんじゃん!」
早速、WEB予約をしました。
(お店によって予約できる時間が違うらしいです)
行ったのは仕事帰りの金曜日19:00。
いや〜Friday Nightの表参道はなんだかキラキラしてましたよ!
お店に着いて予約番号を伝えてしばし待つ。
待つ間、ハワイテイストの店内をキョロキョロ。
案内されたのが二階の席でした!
案内されながらほかの席を見るとあちこちでおいしそうなパンケーキが!
そして二階に着くとソファ席!
ゆったりしたソファだったのでこれだけで嬉しくなっちゃいました!
で、驚いたのが、スタッフの方が来てご挨拶をされて、メニュー説明などしてくれるんですね。
初めて来店して右も左もわからないのでこれは助かりました。
名刺をいただいてスタッフの方のお名前が普久原(フクハラ)さんで、めずらしい漢字の当て方だったのでお聞きすると沖縄ご出身とのこと。
感じのいい方でひとしきり、その話題で盛り上がってしまいました。
で、一段落してメニュー選び。
金曜の夜ということで、とりあえず一杯。
私はビール、そして半ば強引に誘ったもう一人はカクテル。
私ひとり(42歳 種類=おじさん)では、ちょっと敷居が高いのでなかば強引に同僚を誘いました。
しかし、来店客を見ると女性おひとりとか男子だけ四人とか、家族連れもいらっしゃって、けっこう多様でしたね。
しかし年齢層は若い!
むちゃくちゃ若い!
だいたい十代後半から二十代でしょう。
間違いなく私どものせいで店内の平均年齢をたたき上げてしまいました。
軽く乾杯して、テーブルを見るとウェルカムカードが!
予約してよかった!
あとね、トイレも見てきました。
きれいでした。
飲食店行くとなんかトイレチェックしちゃうんですよね。
で、来たのが肉のプレート。
「腹減った!」
しかしいきなり甘い物(パンケーキ)もキツい。
ということで、アルコールが進みそうなものを頼みました。
正直、あんまり期待してなかったんですが、おいしかった!
ステーキもスパムもおいしい。
あとケチャップがスパイシーというかちょっとスモーキーなフレーバーがあってとても気に入りました。
それからシーザーサラダ。
こちらはレタスをばりっと割った大振りなサラダでドレッシングがこれまたおいしい!
シーザードレッシングってやたら酸っぱいのがありますが、エッグスシングスのはそんなことはなく程良い酸味とうまみでバリバリとレタスを食べてしまいました。
で、最後に来たのがお目当てのパンケーキ!
季節限定のモンブランのパンケーキ!
どうですか、この生クリーム!
スタッフの方が来て生クリーム自体は甘くないので、お好みでテーブルにあるソースをかけて食べてくださいとのこと。
赤いのがグァバソース。
白いのがココナッツソース。
茶色いのがメイプルシロップ。
そして、この季節のモンブランパンケーキはモンブランが甘いのでなにもかけなくてもOKとのこと。
早速、カットしたパンケーキに生クリームをたっぷり載せて頬張る!
「しあわせや〜!」
生クリームがふわふわで、モンブランがしっかり甘くて、パンケーキはほんのり塩味を感じる。
「あかん!これいくらでもイケるヤツや」
急に関西弁になって、パクパク食べました。
食べながら、ふと…
「さっき、まあまあ肉食べたよな」
「そ…そうだっけ(汗)? 忘れた、カロリーのことは忘れた」
この背徳感…
サイコーです!
ちょっと味を変えてみようと思い、まずかけてみたのがココナッツソース。
ココナッツの風味と甘みが濃厚でした。
合わせたモンブランが濃厚なため
たとえるなら「ドラッグクィーンのアタマ!」
甘すぎた!
普通のタイプの、上になにも乗っていないパンケーキならスゴく合うんじゃないでしょうか。
次はメイプルシロップ。
これが大当たり!
定番すぎてなんの期待もせずにかけたんですが、そんじょそこらのメイプルシロップとは違います。
コクがあって味わい深いんです。
「普段食べてるメイプルシロップと全然ちゃうやん」
「ほんまや!」
また関西弁です。
関西の方すいません。
ちょっと甘さがこたえてきたところで、かけたのがグァバソース。
これ、酸味があってさっぱりしてて箸休め?とはちょっと違うけどとってもおいしい。
甘さの中に清涼感というかすっきりした感じがある。
「グァバかけたら、もう一回甘いシロップ一巡できるグァバ」
「ほんとグァバか?」
「どうグァバ?」
「イケるグァバ!」
もう語尾が「グァバ」になっちゃうおいしさです。
お皿をパンケーキで拭うようにして完食!
大満足でした。
いやーしかし、いい意味で予想を裏切ってくれました、エッグスシングス!
エッグスシングス(Eggs'n Things)1974年ハワイで誕生ということで、勝手に大味で甘くてボリュームだけが売りなんでしょ?と思いこんでました。
なかば怖いモノ見たさみたいなところがあったんですが、パンケーキ以外のメニューも本格的でおいしかったのに驚きました。
店内の明るい雰囲気とスタッフの方の気さくな感じで、おしゃれ感もありつつリラックスできる雰囲気がとても心地よいものでした。
お目当てのパンケーキは文句なく私の食べた歴代パンケーキの中では一番おいしかったです。
ちなみに生クリームがダメな方はテーブルのソースでもイケると思います。
人間おいしいものを食べると満たされますね。
満たされるとつい語尾が「グァバ」になってしまうのでパンケーキ好きの方もそうでない方もぜひ一度召し上がってみてはいかがでしょうか?
並ぶのがいやな方は「予約」しちゃえば並ばずに入れますよ!